SDGsについて
環境に配慮した製品の開発に積極的に取り組んでいます
日本サニパックは、石油を原料とするポリエチレンを活用する企業の責任として、環境負荷を低減する製品の開発に積極的に取り組んでいます。また、地域やインドネシアの工場周辺の人々とゴミ拾い活動を行うなど、清潔で快適な環境を実現するための啓蒙活動や社会貢献活動も行っています。
SDGs(持続可能な開発目標)への取組み
SDGs(持続可能な開発目標)を意識した経営を通して社会へ貢献します。


SDGsと日本サニパックの関わり
日本サニパックは、SDGsに賛同し、貢献します。
私たちは、SDGsの9「産業と技術確認の基盤をつくろう」、11「住み続けられるまちづくりを」、12 「つくる責任つかう責任 」、13「気候変動に具体的な対策を」、17 「 パートナーシップで目標を達成しよう 」の5つの目標を中核目標とし、積極的に貢献します。

産業と技術革新の基盤を作ろう
- 開発途上国インドネシアへの投資

住み続けられるまちづくりを
- ゴミの適切な収集や廃棄という課題を製品供給を通じてサポート

つくる責任 つかう責任
- 資源の活用効率改善を工場にて実施

気候変動に具体的な対策を
- 効率的な生産活動への取り組み
- プラスチック使用量を最小化した製品の開発
- リサイクル製品の開発

パートナーシップで目標を達成しよう
- 温室効果ガス排出抑制につながる製品の開発
- 社会貢献活動の推進
- 経営理念の社内共有と社外への展開