ソーシャルメディアポリシー
ソーシャルメディアポリシー
日本サニパック株式会社(以下「当社」)は、当社のソーシャルメディア公式アカウントの運営にあたり、遵守すべき姿勢・行動指針を下記のとおり定めます。
基本ポリシー
当社は、ソーシャルメディアを活用してお客様をはじめ関係各位とのコミュニケーションに臨むにあたり、法令を遵守し、当社の企業理念・行動指針に従います。
目的
当社は、ソーシャルメディアを通じて、多くのみなさまに当社の活動や商品を知っていただきたく、お客さまに身近に感じていただける企業になることを目指します。
また、情報交換やみなさまの声に耳を傾けるを姿勢を大切にし、商品やサービスの品質向上に繋げます。
心構え
当社は、ソーシャルメディアが不特定多数の人に見られる場であるということ、一度ネット上に出た情報は完全に取り消すことができないものであるという特性を理解し、表現や発言に細心の注意を払い投稿を行います。
- 投稿によって人を傷つける行為は行わないことを誓います。
- 万が一、誤った内容や誤解を与える表現を行った場合には、お詫びと投稿内容の削除を行います。
- 各ソーシャルメディアの規定を遵守し、特性を理解したうえでコミュニティのマナーおよび文化を尊重します。
- 当社従業員が一顧客になりすまし、ソーシャルメディア上で口コミやレビューを投稿するなどの行為を行いません。
- 当社は他の方の権利を尊重し、著作権などの知的財産権を保護します。
- 当社は、お客様から個人情報を取得する場合、当社が定める「個人情報保護方針(プライバシーポリシー)」を厳守し、プライバシーなどの権利の尊重を最優先にして行動します。
利用者のみなさまへのご案内とお願い
当社の正式な発表は、当社公式サイトおよびプレスリリースにて適宜発信しています。ソーシャルメディアに投稿した情報は、投稿された時点のものであり、その後変更されることがございますのでご了承ください。
アカウント
当社のソーシャルメディア公式アカウントは次の通りです。
- LINE:@sanipak
- X(旧:Twitter):https://twitter.com/sanipak_jp
- Instagram:https://www.instagram.com/sanipak_jp/
- Facebook:https://www.facebook.com/sanipak.jp
- YouTube:https://www.youtube.com/c/sanipakTV
上記アカウント以外は、なりすましの恐れがございますのでご注意ください。
お問い合わせについて
ソーシャルメディア上でのお問い合わせに関しましては、受信管理を行っていないため、返答をしておりませんのでご了承ください。
当社製品やサービス等へのご意見・ご質問につきましては、当社ホームページのお問い合わせよりお願いいたします。
ソーシャルメディア公式アカウントにおける注意事項
- 投稿されたコンテンツの著作権等は当該投稿を行った利用者ご本人に帰属しますが、ソーシャルメディア公式アカウントページに投稿されたコメントなどのコンテンツやプロフィール画像などは、投稿者に通知することなく、当社ソーシャルメディア公式アカウント並びに当社公式サイトにて無償で引用・利用(それに伴う加工、複製、翻訳、抜粋、公開など)ができる非独占的な利用権を保有し、利用者本人は投稿を行った時点で、あらかじめこれを承諾するものとします。
- 配信された投稿・コメント等は、当社の公式の見解と異なる場合がございます。
ソーシャルメディア公式アカウントにおける禁止事項
当社公式アカウントは、ソーシャルメディアがみなさまとのコミュニケーションの場であるということを念頭に置いて活動しています。当社が運営するうえで、次に該当するまたは該当するおそれがある投稿を見つけた場合、予告なく削除、利用者アカウントのブロックなどの対応をとる場合がございます。
- 虚偽または事実誤認の内容を含むもの
- 氏名・メールアドレス・住所・電話番号などが開示されており個人が特定される情報が含まれるもの
- 当社または第三者を誹謗中傷し、名誉棄損、もしくは信頼を欠落させる、またはそのおそれのあるもの
- 政治的活動、宗教的活動、営業活動に関係するもの
- 反社会的勢力とつながりがある、または反社構成員であるもの
- 当社または第三者になりすますもの
- コンピューターウイルス、ハッキング、スパム行為などにより当社ソーシャルメディアアカウントの正常な運営を妨害、または妨害のおそれがあるもの
- 公序良俗に反する、またはその恐れがある情報のもの
- 法令や犯罪的行為に違反するもの、またはおそれがあると判断されるもの
- 各ソーシャルメディアの規定における、不正行為に該当すると判断されるもの
- その他、当社の運営を妨げるものおよび当社が不適切と判断するもの
ソーシャルメディア公式アカウントにおける免責事項
当社のソーシャルメディア公式アカウントにおいて、次に定める事例について一切の責任を負わないものとします。
- 利用者が当社のソーシャルメディア公式アカウントを利用し、または利用できなかったことによって生じるいかなる損害
- 利用者により投稿(コメント・写真・動画等)されたコンテンツ、およびコンテンツに基づきトラブルが発生した場合
- 利用者と第三者の間でトラブル等が発生した場合
運営について
当社は、ソーシャルメディアを主に情報発信の場として活用させていただきます。当社公式アカウントの投稿に対してのコメントにつきまして、受信管理を行っていませんので、全てにはご返答できない点をご了承ください。
同様に、当社アカウントをフォローした方全員に対してフォローバックを行うと限らないことをご了承ください。
- 配信時間:下記時間帯で主に情報発信を行います。該当時間外に投稿する場合もございます。
平日10:00~17:00(年末年始・土日祝および当社の定める定休日を除きます。) - 運営期間:当社公式アカウントは予告なく運営を終了または削除される場合がございます。
キャンペーンのご参加について
当社のソーシャルメディア公式アカウント上で行うキャンペーンに関して、キャンペーン参加条件を満たしていない場合、参加対象となりませんのでご注意ください。詳しくは各キャンペーンの応募要項をご確認ください。
本ガイドラインの改定について
当ガイドラインは予告なく、変更をすることがございます。
準拠法・裁判管轄について
本ガイドラインには日本法が準拠法として適用され、また本アカウントに関して生じる当社と利用者間での紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2020年06月11日制定
2022年08月09日改訂
2023年08月29日改訂
2023年11月01日改訂
2025年02月14日改訂